初めての雪山は山形の蔵王。
おばあちゃんに樹氷を見せてあげたかったから。
寒い冬に寒い場所に行く。
今までの旅ではあまり考えなかったかも。
もう自分でラゲージをひくこともできる。
お兄さんになったね!
山形駅からホテルまでの送迎バスで。
最近は変顔がブーム。
みんな通る道ですね(笑)
生まれて初めての雪山!初めてのスキー!
とりあえずはウェアも板もレンタル。
ママも子供の頃以来なので家族みんなで色々なものをレンタルしました。
荷物も少なくて済むし、最近は本当に便利ですね!気合いじゅうぶん!
なかなかきまってるよ!(笑)
冷えた体は温泉で温めましょう!
貸切の家族風呂ならまわりを気にせず、家族だけのゆっくりとした時間を過ごせます。
ゆっくりお話しながら、身体がポカポカになるまで温まって。
手が痛いとか、耳が冷たいとか、鼻水がでるとか!
初めてちゃんと雪と向き合って、冬という季節を感じることができました。
子供の中でどんな思い出になったかはわかりませんが、来年また行きたいと言ってくれるといいな。
春はお花見やハイキング、夏は海やキャンプに行き、秋は山を歩いて木の実を拾ったり、冬は雪を楽しむ!
とてもシンプルで贅沢なこと。
以前は寒い冬は暖かい太陽を求めて、暑い夏は涼しい風を求めて旅していたように思いますが、思い切りその季節を楽しむのもいいかも!!!
素晴らしい四季が日本にはあります。
今年も季節を感じながらたくさん一緒に旅するぞー(^ ^)