あと3日で我が子も1歳半、という絶好のタイミングで届きました、ファーストバッグ!
早速せおって外に出たら、ごきげんで歩く歩く……!
普段暮らす遠野の家では、雪が積もっていて歩けない(数歩ごとに必ず転んで、まさに雪だるまになる)ので、帰省中の実家の前の歩道は、なんて歩きやすいのでしょう。
本体の生地、ファスナー、ショルダーの革と、すべてカラーを選んでセミオーダーができる、このリュック。
半年ほど前に「何色がいいかな〜?」と子どもと相談しながら(とはいえほぼ親が勝手に)決めたカラーリングで、完成品となってやってきました。
実は、私もサイズ違いで同じかたちのリュックを使っています。
ファスナーがぐるっと3辺分開いて、荷物を詰めやすい&底のものまで取り出しやすい。近ごろはママリュックとしても大活躍で、外出時にたくさんの荷物を詰め込んで、動きまわる子どもを追いかけています。
リュックは、【KHISONOIO?(キソノイオ?)】というブランドのもの。
「キソノイオ?」聞きなれないこの言葉は、イタリア語の「Who am I ?」。「僕はいったい何者なんだ?」を意味するんだそう。人生の「旅」をテーマに、自由で楽しく、使い手への優しさを感じられるデザインが特徴です。
親子でせおって、今日はどこへ行こうかな〜?
※追記:ただいま【KHISONOIO?】とhahaha!とで、ママバッグのコラボを企画中!お楽しみに!