・・・ため息をついて部屋を見回す。
ちゃんとしなきゃというプレッシャー
山積みのやることリスト
思い通りにならない子どもたち
マイペースすぎる夫
すぐめちゃくちゃになる部屋
ダサい格好の私
からだの疲れとどうしようもないイライラ
ああダメだ!ちょっとブレイクーー!
思い切って一人外に飛び出した。
駆け込んだ近所のカフェで救われた。
一杯のコーヒーとドーナツと
店員さんの笑顔
それだけで。
もう少し、自分と向き合って、お水をあげる必要があるのかもしれない。
それが分かっただけ、来た甲斐があった。
私は誰だ?
今という時は何だ?
どこへ行きたいんだ?
どうしたいんだ?
・・・すぐに答えは出てこないけど、
こういうことを考えたいんだな今私は、と思う。
そして気づく。
今日、私は人生で一番若い。
今日、子供たちは一番幼い。
今、きっと私は人生で一番幸せ。
そうだ。
辟易している自分とはきっぱり決別しよう。
私に今ひつようなのは、勇気だろう。
変わろう。変われる。
私が変わればきっと、聞こえる音、見える色、ぜんぶ変わっていくはず。
もっと魂と会話をしよう。
2020年が来る。
新しい時代が来る。
悲しかった想いはちゃんと抱きしめて、伝えたい人には悲しかったと目を見てちゃんと伝えよう。手紙を書いてもいいな。
それで溜めてきた恨みつらみはもうこの辺で水に流したい。
新しい年に持っていきたくない。軽くなりたいんだ。
怒ってもいい。泣いてもいい。
でも不平は言わないぞ。
きっと方法はある。
本気で今を生きてるか、それだけを。
笑えるか、その笑顔は本物か、それだけを。
それだけを問おう。
できる。できるよ。大丈夫。
2020年の私に乞うご期待!!
よっしゃーーー
てな気分で家に帰ると、何故だろう。
子どもたちが可愛くて可愛くて、
夫がありがたくて、
ちょっと泣けた。
私と、あなたと、みんなの「ハハハ!!!」な2020年を
心の底より、強く強く願いながら。
Happy New Yearーーー!!!
(Illustration: Ayako Kubo)