楽しかった!としか言いようがない、ハハ仲間達との益子(ましこ)旅行。
学生時代訪れた益子とはまたベツモノ。
今は食卓に並ぶ姿や、どんな料理と合わせようか、そんなことを考えながら、実用メインで益子焼と向き合いました。(笑)
子連れ旅ということもあり、あーだこーだ相談してるヒマもなく、とにかくみんな真剣にお買い物。
途中、里山なんかで子供達も遊べて、いつもとは違う日常を母子共に体験できました。
みんな、何買った〜?
そんな話もできず旅は幕を閉じましたが、私はこんなの買ったよ!と、仲間に報告したくて。
しかし、とにかく満足!
我が家が益子で埋め尽くされました。
益子焼、民芸、古道具に興味のある方は是非是非行ってみてください。
ついに憧れのスターネットに!
器だけでなく、生活雑貨や食品、アパレルも魅力的。
建物も素敵で、みんなため息の嵐!(笑)
私は、花粉症(夫)、飲み過ぎ(私)にそれぞれ薬草茶と、番茶、tonericoのコーヒー豆、
益子に詳しいハハ仲間のオススメ、くろうどん、家族の箸、リネンの5本指ソックスを購入。
もえぎギャラリーでは石岡信之さんのノスタルジックな大皿と小皿を。
海野仁美さんのちょっと背の高いお皿は綺麗な青色に一目惚れ。何をのせようか今から楽しみです。
こちらも、もえぎギャラリーにて。
民芸店ましこでは、両親と妹夫婦に佐藤敬さんのお茶碗を。
自宅用にはちょっとしたお料理をだすのに丁度いい深皿を。
今回、ずっと運転手をしてくれた夫にみんなからのプレゼント!嬉しすぎます( ; ; )
みんなありがとう!
これで一緒にたくさん飲むわ!
道の駅益子で旬の野菜、特産物、桜を購入して、帰路につきました。
みんなとのハハコ旅、楽しすぎるよ!
次はどこへ行こうかね。