川口えん長のインタビュー最終回。私たち母は、どう歩めばいいのか。本質的な問いに愛情いっぱい答えていただきました。最後に僭越な…
Tag:
ハハのこころ
家族旅をテーマにインスタを始めた。次の旅までネタがないので、「昔の旅の思い出シリーズ」でもやってみようかなーと、軽い気持ちで…
自分の感受性くらい 茨木のりこ ぱさぱさに乾いてゆく心を ひとのせいにはするな みずから水やりを怠っておいて 気難しく…
#5 「抱っこ紐では試着もできぬ」 服は自分を表現するアイテムのひとつだ、と思っている。 私はおしゃれではないが、自分ぽいも…
(↑わかりにくいがフィナーレ中*の写真)。 誰も、教えてくれなかった。 まじか。 こんなにぺちゃんこになるの。 授乳の期間が…
3軒となりのご近所宅で夕食を食べたある夜。 アオ(長男3歳)がまだ居たいと言い張るので、アサ(次男1歳)と二人でおいとました…
いつもは、電動チャリのアシストが追いつかないほどの速さで街を疾走してる私たちハハですが。「あれ?むしろあたしが発電してない?…
写真は、先日の夜ごはん。 ・甘麹で作った割り下の車麩のすき焼き丼・三五八漬けのセロリとサーモンのマリネ・五穀味鶏の塩麹蒸しと…
日本に戻ってきました。 LAで2年間、たのしくのびのび過ごして一時帰国もしなかったので、 お久しぶりのホームタウンTOKYO…
先日hahaha!ワークショップお灸の会の帰り道、せっかくここまで来たんだから!と立ち寄った海。 天気が良くて、美しい夕焼け…
この本との出会いは、子供を保育園に預けて仕事に復帰し、いわゆる「イヤイヤ期」を迎えた娘の子育てと仕事の両立で葛藤している時で…
1年を24等分にした季節の変わり目をあらわすのが「二十四節気」 自然の仕組みに寄り添った生き方・暮らし方は 美や健康を維持し…