#4 「身体測定」 体重が減らない。 食べても食べても減る的な説を楽しみにしていた私だったが、食べた分ちゃんと増えた。 娘を…
Tag:
日々の生活
#3 「流行遅れの色を塗る」 社会からおいてきぼりな気分。 子供と2人だと、そういう瞬間もある。 娘が0歳だった2017年は…
#2 「そーらをとぶ、まーちがとぶ、なんとかかんとかルルルルル〜(繰り返し)」 赤ん坊が必ず笑う遊びがある。 脚に乗せて、空…
#1 「毎日の大部分」 おっぱいの出がいまいちで、混合でやってる私でさえ、 「おっぱいやってただけ」みたいな日がある。 吸わ…
「とんでもない!」 この響きは私も子供も大好きで、どちらが面白く言えるかの競争をよくしています。 出てくるキャラクターは男の…
みなさん、冬の防寒どうしてますか? 毎日毎日、今日が一番寒いのでは?と、思ってしまう今日この頃。今月来月あたりがピークでしょ…
写真は、先日の夜ごはん。 ・甘麹で作った割り下の車麩のすき焼き丼・三五八漬けのセロリとサーモンのマリネ・五穀味鶏の塩麹蒸しと…
日本に戻ってきました。 LAで2年間、たのしくのびのび過ごして一時帰国もしなかったので、 お久しぶりのホームタウンTOKYO…
少しのんびりハハコで実家に帰省してきました。 おじいちゃん、おばあちゃん、ひいおばあちゃんにいっぱい甘えて子どもも嬉しそう!…
先日hahaha!ワークショップお灸の会の帰り道、せっかくここまで来たんだから!と立ち寄った海。 天気が良くて、美しい夕焼け…
長男が生後6か月を過ぎ「さて、離乳食」となったとき、なぜだったのだろう、「買いに行かなくちゃ」と思ったのです。 大型の赤ちゃ…
1年を24等分にした季節の変わり目をあらわすのが「二十四節気」 自然の仕組みに寄り添った生き方・暮らし方は 美や健康を維持し…
- 1
- 2